ジャパンオープンあとがき

スポンサーリンク

どーも(*˙︶˙*)ノ゙

今回も客観的にみた美佐Pのジャパンオープンについて書いてみますねー。

%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%91%e3%83%b3%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3

チーム戦とダブルス、シングルスといろいろ楽しみが多いこの大会。今回は仕事休みもらって私も参加しました 🙂

全国のボウラーが集まるため、ボックス8人打ちという長期戦…とても3Gと思えないほど長く感じました💨

さて、美佐Pですが、ボール個数制限のため今回は個と少なめなボールラインナップで望みました。(それでも多いですけどね( •᷄ὤ•᷅))

チーム戦は我慢、ダブルス戦に爆発、シングルス我慢と言った感じで、オールエベンツは1位で終わることができました☆アベレージランキング狙いのため、クィーンズ進出のシードと言えど、気が抜けない展開が続きました。

クィーンズは、周りがロケットスタートを切る中、我慢の展開が続きました…

思うようにピンが飛ばせず、1マーク足りず予選落ちという結果は、本人にとって相当ショックだったと思います。久しぶりにガチ泣きしてました。悔しいよね。

ひとつの大会にかける想いはそれぞれだと思うけど、1試合1試合を全力で頑張る姿は、プロとして続けてほしいなぁと思う今日このごろ( *¯ ꒳¯*)

初めて届きそうな3冠に向けて、残り2試合。

後悔の無いように、準備して臨んでほしいです。

全日本の3パターンに向けて、掘り直しボールがたくさんなんだろうなぁ 🙄

男子優勝者の永野プロ、女子優勝の木村さん、改めて優勝おめでとうございます!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク