堂元美佐プロ メカテクターVer
⇒堂元美佐プロ 素手Ver
⇒ アマチュアボウラーD君(クランカー!?)
⇒ アマチュアボウラーS君(両手投げ)
の順番で投げています♪
堂元美佐プロの解説、ここだけの話【D-ROAD Ⅳサイト限定】
動画を撮影した時は、43フィートで月曜コンペが終わったあとの削れたオイルの状態でした。
外の手前のオイルは無く、12枚くらいより中はオイルが残っていて…
俗に言う…パックンツーって奴です!!!
スタートのオイルがある状態でも、もちろん使えますがパックンツーになってきた時に
中の厚いオイルにも負けない&外の薄いオイルでも過敏すぎない扱い易さでした。
ピンアクションはインチキですねwww
タダ…オイルが無さ過ぎるとキャッチしすぎて動きが出なくなってしまうので注意です!!!
アマチュアボウラーD君は…チルトが多めの転がし系です。
クランカーまではいかないですが…動画を撮った時に目測でみたら私より2回転多いです。
ドリルのレイアウトは、D君が考えるのですがオイルの多いコンディション用に考えたそうです。
アマチュアボウラーS君は…私とD君のボールを投げ比べたあとに
『中間の行きっぷりがいい』ということで5インチに設定しました。
S君は、D君より2回転多かったので…
堂元美佐(メカテクVer)
↓➕2回転
アマチュアボウラーD君
↓➕2回転
アマチュアボウラーS君
の順番になっています。
次の撮影は…3月7日(月)の月曜コンペの後に行います!!!
今から何のボールを投げようか考え中です。
どんな動画が見たいか意見お待ちしてます!コメントお願いします♪